
Steam版の体験版リリース/BitSummit2025出展/PixelArtPark8出展など
夏だ
何をやったか振り返りを書かなくては
Steam版の体験版リリース
2025年6月、「MotionRec」の体験版をようやくSteamでリリースした。というかSteamで何かをリリースするのがはじめてで少し緊張した。Steam Next Festという体験版のお祭りが年に3回くらいあってそこに合わせて2週間限定で配信した。これまでイベントでは試遊していただいてたがインターネットに投げるのは初だったので海外の方にも届けられた。あとはイベントでの試遊と違って配信とかもしてもらえてとても参考になった。初期コンセプトを作ってた段階ではあまり配信向きではないよなーとか思いながら自分が楽しいと思うものを作っていたけど意外と配信者の方が悩んでるのを見るのは楽しい。イベントの試遊でもどのように記録/再生を使うかなって見るのは新たな発見がある。工夫する余白のあるゲームになるといいな。
Steam Next Fest June 2025: 25 Of The Best Demos You Can Download Right Now
https://www.gamespot.com/gallery/steam-next-fest-june-2025-best-demos/2900-6662/
【Steam NEXTフェス】あれもこれもつまみ食い!体験版どんどん遊んでいくぞ!【インディーゲーム/ Vtuber】
https://www.youtube.com/live/2sL_L-7BOk0?si=dUG_a8n1h-K5UUrm&t=304
BitSummit2025出展した
東京から京都まで新幹線で行く指定席の時間を乗り過ごして(まあ予想してたが)自由席も名古屋まで座れなかった。過酷だった。
今年は個人ブースに応募してブースはパブリッシャーのPLAYISMさんに作っていただいた。試遊台を3台用意していただいて3日間ほぼフル稼働した。BitSummitは運営さんも開発者も遊びに来る方もみんな熱量が高くて毎年出展したいなと思った。
突然すぎてびっくりしたのですがBitSummitのステージでホロライブの一条莉々華さんにMotionRecをプレイしてもらいました
https://www.youtube.com/live/zbf4zSRUDqE?si=1wY7GsA6lO-DyDgX&t=9592
気づいたら大賞にノミネートされてた。結果大賞は取れなかったけど、期待してなかったから微妙な気持ちにならなかった。授賞式の前に呼ばれないことを確認してみんなでハンバーガーを食べに行った。
夜はアンテルームに泊まった。社長の朝5時のラインで起きてそのまま朝ごはんを食べてホテルからBitSummit行きのバスに乗って3日目みやこめっせに向かった。
メディアの記事もいくつか出てたよ
自分の動きを記録し,再生して進むアクションパズル「MotionRec」は徐々に答えに近づくトライ&エラーとひらめきが気持ちいい[BitSummit]
https://www.4gamer.net/games/905/G090530/20250719018/
『MotionRec』記録&再生のムーブでギミック攻略するシンプルなレコードパズルアクション。ユーザーにやさしい丁寧な設計に脱帽【BitSummit the 13th】
https://www.famitsu.com/article/202507/47698
BitSummit 2025クリエイターの気になるゲームリレー【前編】
https://igps.jp/article/250719_interview1
PixelArtPark8に出展した
2025/8/3横浜の大さん橋ホールにてコロナ明け初のPAPが開催された。
m7kenji(MotionRec)ブースにてまたPLAYISMさんに手伝っていただきながらゲームの試遊展示とグッズ販売をした。
あとサウンドを担当していただいてるKyoheiFujitaさんのブースもあったりMotionRecのメインテーマ曲の初お披露目ライブもあった。
広い。
試遊ブース。
メインテーマ曲を担当していただくLa bit Pluieふじたさんとムーさん
18時。お片付け。
夜は近くのジョナサンでご飯を食べた。ヘルミッペさんがハンバーグを頼んだから真似した。
最後に2025年8月のMotionRec開発進捗とか
ゲームを頭から終わりまで遊べるものができた。やり込みとして作った収集要素やセーブ機能も実装できた。今回はこれ以上新しい機能の追加はしないで遊びにくいところの修正やデバッグをしていく。プレイ時間も4~8時間ほどとちょうど良いボリューム感にまとまったと思う。ここまでゲームの仕様がまとまってグラフィックやサウンドもできてきたので追加のステージを作ったりしたいけどそれはまた次があれば。。(正直仕様をまとめるのにかなり時間がかかった。)DLCとかで追加ステージ作れたらいいな。
また、ある方にお願いしているメインビジュアルも制作が進んでおります。楽しみです。
次は東京ゲームショウ(2025/9/25~28)の出展とSteam版発売日の告知ができたらいいな
------------------------------
MotionRecは動きの軌跡を記録・再生する力で荒廃した世界を冒険するレコードパズルアクションです。
https://store.steampowered.com/app/2602230/MOTIONREC/